Type-C - Type-Cケーブル
https://gyazo.com/fa22c490b3b0342851c31bef2f133eaa
AmazonベーシックのUSB3.1
充電が主になるのでこのへん
Amazonベーシック
USB 3.1ではない(2.0)
高いので
なんか3.1で2000円くらいで在庫復活してた
↓に書いたBaseusのやつの方が充電メインコスパ重視ならおすすめ
4KディスプレイとかUSB3.1的なの必要になりそうなのつなぐようになったら別途買う
在庫なくて全然届かない
結局入荷未定でキャンセルされた!
AmazonベーシックのUSB2.0
たくさん買うならコスパいい
5本セットだと単価400円くらいで買えることも
黒と白で価格差が出てることもある
単品でなくても5本セットなら在庫有るパターンもある
5V3AまでっぽいのでPC給電には向かないっぽい
わりとケーブルは硬い
Anker PowerLine+
1.8mで1300円くらい
まとめ買いした
そんな高くない割にシャレオツケースとかついてくるのでおすすめoquno.icon
60Wまで対応
Anker PowerLine III Flow
買ったことないけど絡まないと評判はいい。1.8mで2千円弱。
Baseus 65W GaN USB Fast Charger とか買うとつけてくれるやつ
割と好き
Baseusまあまあ信頼してる&コスパ良さそうなので単品でも買ってみるか
Baseusのケーブル単体で売ってるナイロン編み込みのやつやつ
コスパが高いのでおすすめ&Baseusはわりと信用している
このへんとか https://www.aliexpress.com/item/1005005210039949.html
前50cm(約250円)×6, 2m(約600円)×2 で買って2500円くらいだった
https://gyazo.com/3aa54ab198244952680f27af05a81960
Thunderbolt 3ケーブル
KIPD4K156 とPDつなぐケーブル不明になったのでデータ通信できるまともなやつで安いの
NIMASO USB C ケーブル シリコン素材
Ankerの高いので試しにシリコンでカバーされたやつを注文してみたの
60Wまで対応
まあこんなもんかという感じ
#USBケーブル #USB_Type-C